胸が痛い(心臓が痛い)とは
胸の痛み(心臓の痛み)は、胸部の領域に感じられる不快な感覚や痛みを指します。心筋梗塞や狭心症、心筋炎といった心臓関係の問題から胸部の筋肉や骨格の問題、肺塞栓症や肺炎、気胸など肺関連の問題、逆流性食道炎や胆石症、胃潰瘍など消化器系の問題などさまざまな原因によって引き起こされる可能性があります。
特に、心臓の痛みは、狭心症と呼ばれる状態でも生じることがあります。狭心症は、冠動脈が狭窄し、心筋に酸素供給が不足することによって引き起こされます。これによって胸の痛みや圧迫感が生じますが、心筋梗塞ほど深刻ではありません。
重要なのは、胸の痛みや心臓の痛みを放置せずに早期に医療専門家に相談することです。適切な治療が行われ、重篤な合併症を予防することができますので、胸が痛い(心臓が痛い)と感じたら、循環器内科を専門とする当院までご相談ください。
胸痛の種類
痛みについて
- 重苦しい痛み
- 鋭い痛み(刺すような痛み)
- 鈍い痛み
- 締め付けられるような痛み
- 圧迫されるような痛み
など
痛みの起きた部分
- 左胸部
- 前胸部
- 背中側(背部)
- 肩や首の近く
など
胸痛の持続時間
- 一瞬(瞬間的)
- 数分間
- 数十分
- 数時間
など
胸痛が起きるタイミング
- 安静時
- 動いたとき
- 大きく息を吐く、吸ったとき(深呼吸をしたとき)
- 姿勢(体勢)を変えたとき
- 食事のとき
- 睡眠中
- 早朝
- 夜間(深夜)
など
胸痛以外の症状
- 発熱
- 吐き気
- 嘔吐
- 呼吸困難
- 冷や汗
など
胸痛の原因
肺や胸膜の疾患による胸痛
肺の外側を覆っている胸膜には痛みを感じる神経があり、胸痛の原因になることがあります。
胸膜炎・膿胸
胸膜炎は胸膜が細菌感染を起こして炎症を生じている状態で、膿がたまっている場合は膿胸と呼ばれます。主な症状には炎症による発熱や悪寒、胸痛がありますが、がんなどで生じた胸膜炎では発熱しないケースもあります。
気胸
肺の空気が胸腔内に漏れてしまっている状態です。漏れた空気で肺が外側から圧迫され、うまく呼吸ができない状態です。突然、胸痛や呼吸困難などを起こし、速やかに適切な処置を受けないと危険です。痩せ型の若い男性が胸痛を訴える場合、気胸が疑われます。また、慢性閉塞性肺疾患や気腫性嚢胞などがあると気胸を発症しやすい傾向があります。
心臓や血管の疾患による胸痛
命にかかわる重大な疾患で生じている可能性が高くなっています。特に、心筋梗塞や大動脈が裂ける大動脈解離は一刻も早い救急受診が必要になります。
虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)
心筋に酸素や栄養を送る冠動脈が狭窄や閉塞を起こして、締め付けられるような強い痛みを生じます。心筋梗塞の場合、血流が途絶えた心筋が壊死し、命の危険があります。激しい胸痛、冷や汗、呼吸困難がある場合はためらわずに救急車を呼んでください。
狭心症は冠動脈の血流が一時的に滞って胸痛を起こしますが、ほとんどの場合、数分から15分程度で改善します。適切な治療を受け、発作の再発や進行を予防しましょう。
神経・筋肉・骨の疾患や外傷による胸痛
肋骨骨折
肋骨は外部からの衝撃以外に、激しい咳で骨折することもあり、ご自分で骨折していることに気付かないケースもあります。肋骨を骨折すると動作、深呼吸、咳などで強い痛みを生じますが、安静にしているとほとんど痛みを起こさないこともあります。
肋間神経痛・帯状疱疹
上半身の右半分、または左半分に痛みが走る状態の総称が肋間神経痛であり、様々な疾患によって生じます。代表的なものに、帯状疱疹、骨折、胸椎椎間板ヘルニアなどがあります。また原因がよくわかない場合もあります。
発疹をともなっていて帯状疱疹が疑われる場合は、発症してすぐに受診して治療を受けることが重要です。治療が遅れると発疹が解消してからも長期間強い痛みが続く帯状疱疹後神経痛を発症することがあります。
その他
脊椎神経の圧迫などによる胸痛
脊柱側弯症や椎間板ヘルニアなど、脊椎神経が圧迫されることで胸痛を起こすことがあります。
悪性腫瘍による胸痛
肺がんをはじめ、浸潤したがんや転位したがんなどによって胸痛が続くことがあります。
消化器疾患による胸痛
胃酸を含む胃の内容物が食道に逆流して食道粘膜の炎症を起こす逆流性食道炎では、胸痛や胸焼けなどの症状を起こすことがあります。また、急性膵炎や胆のう疾患といった消化器疾患でも原因とは離れた場所の胸部に放散痛を起こすことがあります。
心因性の胸痛(心臓神経症)
心臓や肺など胸部に異常がなく、ストレスなどによって胸痛を起こすことがあります。動悸や息切れなどをともなっており、心疾患ではないことをしっかり確かめる必要があります。過呼吸で体内の二酸化炭素濃度が低下して血液がアルカリ性になる過換気症候群でも、息苦しさなどに加えて胸痛を起こすことがあります。
胸痛の検査
胸痛が心筋梗塞や大動脈解離など、一刻を争う危険な疾患が原因ではないかを確かめるために胸部X線検査、心電図、血液検査、心臓超音波検査などを行います。診断が出て処置が必要な場合は速やかに行い、検査結果や状態、可能な治療についてわかりやすくお伝えして相談しながら治療方針を決めていきます。なお、専門性の高い検査・治療・入院が必要な場合には連携している高度医療機関をご紹介しています。
胸痛があったら
突然、激しい胸痛が起こった場合は、心臓や冠動脈、肺、大動脈などに深刻な障害を生じて命にかかわる可能性があります。胸痛が短時間に解消した場合も、放置してしまうといずれ深刻な発作を起こす可能性がありますので、できるだけ早く循環器内科を受診して原因や状態をしっかり確かめることが重要です。